
作り方で述べたが、ボディが太いとプロペラに水の流れがなかなかあたらず回転しない原因になる。
そのため、プロペラの大きさに合わせてボディをスリムにする必要がある。
市販のルアーを参考にするとザウルスのスマートアレックがいい見本だ。
ボディー後部が細くなっている。
また、ヒートンの締めすぎが原因のときもある。
かと言ってゆるすぎてもいけないので表現の難しいところだ。
そして、リアフックとプロペラがからんで回らないこともある。
ヒートンを水平、プロペラを垂直にしたとき、フックの先が右図のようにプロペラにあたる程度にする。
フックは軸が長い物(なかなか売っていないが)を使う。
そしてプロペラよりもヒートンの先が後ろに出るようにする。
なるべくプロペラとフックが当たらないようにするのがコツだ